アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10-WとRNSP-P500は、布製品の洗浄に特化した人気の家庭用クリーナーです。
RNSP-P500はRNS-P10-Wの改良版として登場しました。
RNSP-P500はRNS-P10-Wの主な違いは4つ
- タンク容量の違い
- 吸引力の向上
- 大きさや重さの違い
- 消費電力の違い
共通点として、どちらも自動ポンプ式散水機能を備え、家庭での布製品の汚れを簡単に除去できます。
ただし、RNSP-P500のほうが全体的に性能が向上して、より多機能で便利です。
どちらを選ぶかは、価格や使用頻度、必要な機能によって変わります。
本文でさらに詳しく比較していきます。
▼さらに使いやすくなったRNSP-P500▼
▼価格を抑えたいならRNS-P10-W▼
アイリスオーヤマ公式のオンラインストアでの購入なら、保証証期間が2年になります▼
※保証期間は通常は1年です
RNS-P10-WとRNSP-P500の違いを比較!アイリスオーヤマリンサークリーナー
アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10-WとRNSP-P500の違いを比較します。
RNS-P10-WとRNSP-P500を比較すると、主な違いは4つです。
- タンク容量の違い
- 吸引力の向上
- コンパクト設計
- 消費電力の変化
RNS-P10-WとRNSP-P500の違いを分かりやすいように比較表にしました。
RNS-P10-W | RNSP-P500 | |
---|---|---|
商品サイズ(cm) | 幅約29×奥行約18×高さ約27 | 幅約26×奥行約18×高さ約27 |
質量(付属品含む) | 約3.2kg | 約2.5kg |
電源 | AC100V 50・60Hz | AC100V 50・60Hz |
定格消費電力 | 310W | 330W |
回収タンク有効容量 | 0.4L | 約0.5L |
満水タンク容量 | 1.1L | 約0.8L |
ホース長さ | 直径約30mm×1.2m | 約1.2m |
お湯使用温度 | 約40℃まで | 0~40℃ |
電源コードの長さ | 約3m | 約3m |
付属品 | ブラシ付きヘッド、T型ヘッド、ホルダー | ブラシ付きヘッド、T型ヘッド、ホルダー |
違いを詳しく見ていきましょう。
タンク容量の違い
RNSP-P500のタンク容量
RNSP-P500は
- 回収タンク容量500㎖
- 清水タンク容量800㎖
RNS-P10-Wのタンク容量
RNS-P10-Wは
- 回収タンク容量400㎖
- 清水タンク容量1,100㎖
RNSP-P500はタンク容量が拡大されており、回収タンクが約0.5リットルと0.1リットル増えています。
広範囲の清掃でも水を捨てる手間が減ります。
吸引力の向上
RNS-P10-Wでは約9,000Paだった吸引力が、RNSP-P500では約10,500Paに増加しており、より強力な吸引力になっています。
頑固な汚れも簡単に取り除くことができ、口コミでもその性能の高さが評価されています。
コンパクト設計
RNSP-P500は従来モデルよりもコンパクトで軽量化されています。
持ち運びも楽で手軽に使用できます。
消費電力の変化
RNS-P10-Wに比べてRNSP-P500は消費電力が上がり、その分吸引力や洗浄力がパワーアップしています。
性能を重視する方には新モデルRNSP-P500がおすすめです。
▼さらに使いやすくなったRNSP-P500▼
▼価格を抑えたいならRNS-P10-W▼
RNS-P10-WとRNSP-P500のどっちがおすすめ?
ここまではRNS-P10-WとRNSP-P500の違いを見てきました。
RNS-P10-WとRNSP-P500どっちがおすすめなのでしょうか?
RNS-P10-Wがおすすめな人
RNSP-P500がおすすめな人をまとめました。
RNS-P10-Wをおすすめする人
2020年発売のモデルRNS-P10-Wをおすすめしたい方は以下の方です。
- 吸引力は標準的で十分だと感じる方
- 初心者でも使いやすいリンサークリーナーを探している方
- 価格を抑えつつ布製品の清掃をしたい方
RNS-P10-Wは、初めてリンサークリーナーを使用する方にぴったりです。
性能は十分でありながら価格が比較的手頃なため、コストパフォーマンスに優れています。
シンプルさや手軽さを求める方には最適です。
▼価格を抑えたいならRNS-P10-W▼